情報・通信業

4448 kubell

kubellは売上高30%増をどのように達成するのか

kubell(4448)の24年12月3Q発表で、通期売上予想84億円に変更がなかった。ということは、4Qの売上高は22億6千万程度となる。3Qと比較するとほぼ横ばいで、8千万円ほどしか売上が伸びていない。今まで売上高が力強く伸びてきたのは...
4448 kubell

kubell(4448):chatwork課金IDの純増数、月7000以上を維持できるか

kubell(4448)が2024年12月期3Q決算を発表してから、株価は一段高となっている。450円程度から急騰して、1ヶ月たった現在でも650円程度で推移している。3Qの決算発表でポジティブインパクトとなったのは、chatwork課金I...
5034 unerry

unerryの人流データは儲かるのか

人流データのunerry(5034)。業績は順調に拡大しているが、株価は底値圏に落ちている。unerryは、提携しているスマホアプリから位置情報を取得して、膨大な人流データを集めたプラットフォームを運営している。どうやってマネタイズしている...
4375 セーフィー

セーフィー(4375):黒字化した後の株価はどうなる

クラウド型監視カメラ「Safie」を開発しているセーフィー(4375)。黒字化が近い。2024年12月期は、3Q時点でマイナス3億6千万の赤字。3Q単独では6千万程度の赤字なので、黒字化は近い。来期2025年12月期は、直近四季報では赤字が...
4448 kubell

kubell(4448):BPaaSが花開くのはいつか

Chatworkから社名変更したkubell。言うまでもなく、チャットワークの会社。Chatworkの課金ID数は、24年12月期3Q時点で76万IDに達している。国内のビジネスチャットでは1位の利用数を誇る。もともと世界初を売りにして世界...
5139 オープンワーク

オープンワークのポテンシャルと微妙な成長率

オープンワーク(5139)は、2022年頃から急激に成長して、口コミ投稿数で他の2サイトを引き離しつつある。社員口コミサイトは、「転職会議」「エンゲージ(会社の評判)」そして「オープンワーク」の3つが大手。SNS(X)での言及数を調査すると...
4377 ワンキャリア

ワンキャリア(4377):中計の先の成長はあるか

大学生の就職活動に関わる口コミを売りにしてシェアを伸ばしてきたワンキャリア。就職サイトとしてはマイナビ・リクナビが二大サービスだったが、リクナビが急速にシェアを下げてきて、ワンキャリアはマイナビに次ぐ2番手のポジションにあるという。ワンキャ...
5139 オープンワーク

オープンワーク大株主の増井慎二郎氏とリンクアンドモチベーションの関わり

2024年11月21日、オープンワーク(5139)について増井慎二郎氏は保有割合が減少したと報告があった。増井慎二郎氏は現在、保有割合18.94%で、第2位の大株主。第1位は、51.16%でリンクアンドモチベーション社。増井慎二郎氏について...
5138 Rebase

Rebaseが25年3月期2Q決算を発表。「インスタベース」と「スペースマーケット」の勝負がついたか。

Rebaseの25年3月期2Qは好調で、売上は前年同期比33%増、営業利益は同64%増。2Q累計でも、前年同期比で売上3割、営業利益6割の増加。これは今期予想の、売上21%増、営業利益13%増を大きく上回っている。テレワーク等の個人ビジネス...